アラサー共働きの不妊治療記録

結婚3年目28歳。ライフプラン上では妊娠してたはずなので不妊治療始めました

ルトラール終了リセット待ち🌙仕事との両立

f:id:iammomochan:20210912105943j:image

 

こんにちは

不妊治療中のななこです。

 

撃沈のフライング検査から2日。

なんとかルトラール服用し終わりました。

昨日は生理前のお腹の痛さを感じ、まさかまだ飲んでるのにリセットくる!?ってドキドキしてたんですがリセットにはなりませんでした。

そもそもリセット待ちって何?って思ってたのですが、いざ自分がフライング検査して陰性確認するとあ〜なるほど〜と理解できました。

 

生理が来たら5日以内にクリニック受診しないといけないのですが、来週はまさかの5連勤…

(本当は6連勤なのだがたまたま土曜日に有給とってた)

いつもは水曜が休みなのでそこで受診してたのですが、次は土曜日にしか受診できません。

来週の火曜日以降にリセットきてくれ〜〜

でもその次の週も連休の関係で平日休みは無い😭

生理中に排卵誘発剤貰って卵を育てる→1週間後に卵胞の発育を見て排卵日を予測タイミング指示って流れなのに、肝心のタイミング指導に行けない可能性大😰

排卵検査薬を真面目に毎日使わないといけないかなあ〜

 

うーなんとなくお腹いたい〜

お願いだからまだ来ないでー!!

排卵検査薬でフライング

f:id:iammomochan:20210909072650p:image

 

こんにちは

不妊治療中のななこです

 

昨日、毎日恒例のインスタでの妊活アカウントチェック(フォローはせずハッシュタグ検索して気になるのを見ている)していると、妊娠検査薬の代わりに排卵検査薬でフライング検査している人を発見しました。

排卵検査薬でフライング出来るとは思っておらず(もちろん正しい使い方ではない)

ネットでどういう原理なのか検索してみると、

 

https://ameblo.jp/mybaby66-com/entry-12487226060.html

 

わかりやすく解説してくださっている方を発見

はあーなるほどこういう原理なのですねー

私はすでに排卵は終わっているから、今排卵検査薬で陽性になるのは排卵じゃなくて妊娠の影響の方が高くなるということかー

と1人で納得し、一回自己流妊活の時に購入して2本くらいしか使っていない排卵検査薬が残ってることを思い出しました。

排卵はクリニックで見てもらってるし、必ずしも排卵検査薬で確認する必要もないかなと思ったので一本使用してみることに。

ちなみに昨日は排卵予定日から11日目で、基礎体温測っていませんがルトラールも服用しているのでおそらく高温期と思われる時期でした。

 

結果は、、、

f:id:iammomochan:20210909074511j:image

(画像は公式サイトからお借りしました)

 

この二つの陰性のモデルの間くらいの陰性でした。笑

うわーんやっぱり陰性なのかあー

今月も卵も内膜も良くてタイミングも先生に言われた日に3回取れたのに〜

ちょっと落ちました。。。

 

そこから夫が早めに帰ってこれたので(それでも19時代)

2人で散歩にいきました

かなりブルーモードでしたが、少し気が紛れて、

晩ごはんを食べてダラダラして寝る前に湯船に浸かったら結構落ち着きました。

本当に妊活をしている方々の投稿には励まされます。

私も同じように赤ちゃん待ってる方を励ますことが出来ればなと思います。

 

まだまだ始まったばかりですからね

来週期がんばろう!

あと2日ルトラール残ってるの飲むの嫌だなあ〜

 

薬を飲み忘れないこと

こんにちは

不妊治療中のななこです。

今日は薬を飲み忘れないことについて。

 

これ、私にとってはかなり難しいです…

特に昼の分。

日によって昼休みの時間はバラバラだし、急いで診療に戻らないといけない時は大体忘れる。

人がたくさんいるロッカールームで薬を飲むのもなんとなく嫌ですね。

仕事に戻って飲み忘れたことに気づいても大体もう手遅れです。

診療の終わる18時ごろ昼の分を飲み、寝る前の24時ごろに夜の分を飲むとかしちゃいます。

良くないんです。良くないんですけど、忙しめの仕事の人ならあるあるなんじゃないかなと思います。

1日1錠の薬が増えてくれたら良いんですが、その分体への負担も増えそうで怖くもあります。

結局飲み忘れないように自分が気をつけるしかないですよね。

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

妊活と歯科治療

f:id:iammomochan:20210904221913p:image

 

こんにちは

不妊治療中のななこです

 

今日は妊活と歯科治療について話したいと思います。

 

日常働いててすごく思うのは、妊婦さんや授乳中の方で治療にくる人本当に多い。

特に親知らずが腫れたり、大きな虫歯が痛くなってしまったりする方が多いです。

妊娠中や授乳中でも治療は受けられますが、飲める薬が制限されてしまうことが多いです。

特に虫歯や歯周病の細菌による炎症がある場合に処方される抗菌薬は、安全性が確立されていないため、妊婦さんには処方されないことが多いです。

授乳中の方に抗菌薬を投薬する場合は、抗菌薬が効いている間は授乳を控えてもらわないといけません。

 

妊娠中の方や授乳中の方が治療を受けられないわけではありません。

しかし、歯科医師としてはできれば妊娠前に治療を済ませて安定したお口になっていて欲しいなと思います。

 

今までは妊活の一環として歯科治療に来てくれ〜とずっと思っていました。

それは今も思ってはいるのですが、自分も不妊治療を始めて少し考えが変わってきました。

 

今は妊活中・不妊治療中の方々は働いている方が多いと思います。

フルタイムで働いていた場合、大体は週2日くらい休みがあり、そのうち1日は日曜日なので、病院に通院できるのは平日休みもしくは土曜日だけとなってきます。

貴重な平日休みで、妊活のための病院へ行き、メンタルを削られ、高い治療費を払い、そこから痛くもない歯の治療をしに歯科医院へ行くのは結構きついだろうなと思いました。

歯の治療も料金は安くないですから…

後回しになってしまうのも仕方ないのかなと思います。

しかし、やはり妊娠前というのは治療をするチャンスなのです。妊婦検診があるからいいか、ではなく、妊娠する前にも検診に来ていただきたいです。

一番良いのは結婚・妊活前から定期的に歯科医院に通い、治療を済ませてメインテナンスを受けておくことです。

若いうちから歯科医院に継続して通うことが最大の予防です。

 

ぜひみなさん、歯科医院へは定期的に行ってくださいね🦷

仕事と妊活②〜妊活のための転職〜

こんにちは

不妊治療中のななこです。

 

今日は仕事と妊活についての二つ目の記事です。

 

前回の記事で私が妊活を始めるまでの流れをざっと振り返りました。

 

今回は妊活と職場について。

結構ニッチな話なので興味ない方も多いと思いますが、

もし同じ職業の方、学生さんとかいらっしゃったら読んでいってほしいです。

 

私は研修医終わってから3つの職場を経験しています。

 

3年間で3つ目なんて恥ずかしい…

ぜんっぜん続かないヤツじゃん…

って思われても仕方ないと思います。

 

でも私は職場変えて良かったと思ってます。

歯科医師が常勤続けながら妊活できる職場ってとても少ないと思うから。

 

・勤務医は少ないけど腕の良い院長にマンツーマンで指導してもらえる

・担当医制

これらのことは、歯科医師として腕を上げるにはとても素晴らしいことです。

こういう職場で働く期間も必要だと思います。

 

ですが、妊娠中、出産後も続けるとなると少しネックとなってしまうと思います。

担当医制だと体調が優れない日に休みたいとなっても引き継ぎがとても大変ですし、

自分しか勤務医がいない場合はそもそも休めません。

研修後〜臨床3年目くらいまでに妊娠を考えている方は、高い技術を会得するのを諦め、勤務医の多い大型医院で働くことを個人的にはお勧めしたいです。

 

私は二つ目の勤務先で妊娠の希望を院長に伝えた時、

「え?代わりはどうすればいいの?」

と聞かれて、は!?それは私が考えることじゃないし、院長頑張ってよと思った経験があります。

個人で経営している歯科医院の院長たちは従業員の妊娠・出産に対してこの程度の認識です。

歯科医師・歯科衛生士・助手・受付どの1人が欠けてもピンチな医院ばかりです。

こういう医院で妊娠すると退職になることが多いと思います。

 

大学の先生方は大型医院をディスるような発言をする人が多いため、大型医院に勤める人は金の亡者だ!と思い込みやすいですが、大型開業医の方がしっかり教育してもらえるし、勉強熱心な先生が多いと感じます。

結婚している女性歯科医師の先生方には大きな歯科医院で働くことをお勧めしたいです。

歯科医師だけではなく、歯科衛生士や歯科助手さんにも通じることかもしれません。

 

女性歯科医師が今後増えて行く中で、従来のようなある程度勤務したら開業というスタイルはなかなか難しくなり、

勤務医を複数雇える大型医院が優秀な女医を雇ってさらに規模を拡大していくという世の中に変わっていくのではないかと思います。

 

私が就職する時に周りに結婚・妊娠を考えているならとアドバイスをくれる先輩は誰もいませんでした。

ですので、私から伝えられたらと思います。

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

コロナで結婚式中止になりました

おはようございます。

ななこです。

今日は受精&着床待ちの期間で特に書くことがないので私たちの結婚式について振り返ります。

 

私たちの入籍は2019年6月。

まだまだコロナ?何それ?な時期でした。

お金が貯まっていなかったこともあり、結婚式のことは何も決めず、職場を変えるタイミングで10月にとりあえずハワイに新婚旅行に行きました。

ハワイでウエディングフォトを撮りました🌴👰‍♀️💒🤵‍♂️🌴

本当に本当に新婚旅行済ませておいてよかったと思います。

 

そして2020年の4月の挙式&披露宴が決定し、着々と準備を進めていました。

社会は年明けくらいからコロナのニュースが流れ始めており、最初はまたどこかの国で変な感染症出たんだ〜くらいに軽く思っていました。

しかし、状況は一変。全国に緊急事態宣言が出されました。

夫の職場でコロナ疑いが出てバタバタしたこともあり、挙式1週間前に泣く泣くキャンセル。

今思えばこの時なんて私の住む地域には1人出たか出てないかくらいだったのでやってしまってもよかったかもしれません。

 

そこから2回の延期、そして本当は今年の9月に行う予定でつい最近までは親族のみに規模縮小して行う予定だったのですが、オリンピック後の感染爆発を受けて中止することにしました。

正確には中止するとキャンセル料がかかるので、両親と兄弟のみの食事会をする予定でまた延期です。

 

本来行うはずだった披露宴の席次表を見てとても悲しい気持ちになりました。

これだけの人にお祝いしてもらえる予定だったのに…

本当にコロナが憎いですが、みんな同じ環境なので仕方ありません。

とくに私は医療職なので万が一、披露宴で感染者が出てしまうと仕事にもかなり影響が出てしまいます。

泣く泣く諦めるしかありませんでした。

 

私の姉も結婚式を予定していたのですが、開催2週間前に職場の病院から参加者は2週間の自宅待機義務が出されてしまい、他の方に迷惑をかけられないので中止。

コロナ禍で結婚した友達は結婚式の予定すら立てていません。

みんな我慢しているんだなと思います。

 

はやく国民全員がワクチン打って、もとの社会に戻せるように頑張りましょう!

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

服薬の無い1週間とタイミング

卵管造影から1週間はタイミングを取る期間です。

わたしの場合は土日月の3日間でタイミングを取るように指導されました。

うちの場合は私よりも夫が子供を欲しがっているのでタイミングにも協力的です。

今回は3日間ばっちりでした

でも、まだ序盤なので協力的だけど、長期戦になってきた時のモチベーションが下がってしまわないか心配です…

 

今回の処方はカバサールのみ。

お薬が無い1週間です。

 

薬がないと本当にストレスが少ない!

飲み忘れた〜とか持ってくるの忘れた〜とか気にしなくていいのが本当に良い。

何もしないで授かれる方々が本当に羨ましいです

 

仕事も少し落ち着いた状態で、今周期はかなりリラックスして過ごせているかなと思います。

 

授かりますように

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村